名誉学校長・学校長紹介
&メッセージ

School

「好き」を仕事にすることの素晴らしさを
私たちは伝えていきます

お客様の感動が、自分の感動になる。本校は「たくさんの感動と笑顔をつくる教育」を目指し、
4年制・3年制で、日本や海外の有名企業やプロフェッショナルから学ぶ「産学連携システム」を設けています。

名誉学校長
上島 達司

UCCジャパン株式会社代表取締役会長

1938年生まれ 兵庫県出身。1980年代表取締役社長、2009年 代表取締役会長、2024年UCCジャパン株式会社 代表取締役会長 現在に至る。全日本コーヒー協会第4代会長、全日本コーヒー公正取引協議会、日本スペシャルティコーヒー協会の初代会長を歴任。コロンビア、パラグアイ、ジャマイカの在神戸名誉領事を務める。日本(藍綬褒章、旭日中綬章)を始め、コーヒー生産国(ブラジル、コロンビア、ジャマイカ、グアテマラ)、コーヒー消費国(米国、フランス)から勲章を受章。

学校長(2025年4月就任)
古川 知子

元大阪府立松原高等学校 校長

教育顧問
内山 加代子

オーストラリア クイーンズランド州立大学で42年間日本語教育に従事。
日豪友好関係の向上に貢献。グローバルキッズプレイス(東京)創設者。

名誉学校長
湯川 れい子

音楽評論家・作詞家。日本作詩家協会顧問、日本音楽療法学会理事、国際連合世界食糧計画WFP 協会顧問を務める。日本初のポップス・ロックの評論・ラジオのDJ 先駆者。作詞家としては「恋におちて」「六本木心中」など。常に音楽業界の第一線で活躍。

教育顧問
小川 正人

元株式会社ANA総合研究所 代表取締役 会長

一般社団法人ONSEN・ガストロノミーツーリズム推進機構理事長、元株式会社ANA 総合研究所取締役会長。1978年慶應義塾大学経済学部卒業。同年全日本空輸株式会社 入社。2009年 執行役員営業本部副本部長、2011年上席執行役員名古屋支店長、2015年4月 株式会社ANA 総合研究所取締役会長など数々の要職を歴任。現在も、地域活性化に邁進している。

名誉教育顧問
清原 當博

公益社団法人日本ブライダル文化振興協会副会長
元株式会社ホテルオークラ東京代表取締役会長

1971年学習院大学経済学部卒業後、株式会社ホテルオークラ入社。料飲部門で10年間ホテルの基本を学び、その後マーケティング部門、企画広報部門を経て2001年京都プロジェクトに参画。専務取締役総支配人として京都ホテルオークラの運営に当たる。2009年ホテルオークラ東京の代表取締役社長兼総支配人に就任、2014年代表取締役会長、2017年 取締役相談役を経て現在に至る。

教育顧問
アンドリュー・デブリト

フォーシーズンズテル&リゾート
北アジアホテルオペレーションズ エリアシニア副社長

1992年リージェントホテルクアラルンプール(旧フォーシーズンズホテル)にウェイターとして入社。フォーシーズンズホテル北京、フォーシーズンズホテルジャカルタ、フォーシーズンズリゾートアビアラ、フォーシーズンズホテル上海などを歴任。2019年フォーシーズンズホテル東京大手町総支配人に就任。現在は、フォーシーズンズホテル&リゾート北アジアホテルオペレーションズ エリアシニア副社長を務める。

教育顧問
力石 寛夫

NPO法人日本ホスピタリティ推進協会特別顧問
トーマスアンドチカライシ株式会社代表取締役

米国・ポールスミス大学ホテル・レストラン経営学部卒業。「ホスピタリティ」に関する著書多数。ホテル・レストラン業界はもとより近年は地方自治体、医療機関、銀行、保険、自動車、流通業界などの幅広い業界からの依頼を受け、全国で講演活動も行っている。

教育顧問
宮崎 辰

Fantagista21代表
メートル・ドテル

東京都生まれ。高校卒業後、フランス留学を経験。都内グランメゾンでメートル・ドテルを経て「シャトーレストラン ジョエル・ロブション プルミエ メートル・ドテル」となる。ジョエル・ロブション氏に招聘され、フランスにてサービスのトレーナーとしても活躍。2012年には「クープ・ジョルジュ・バティスト」が主催する、サービス世界コンクール世界大会で優勝し、日本人で初の「世界一のメートル・ドテル」となる。現在は複数のミシュラン星付きレストランにてメートル・ドテルとして勤務しながら、サービスの普及、講演や接客セミナーなど幅広く活動中。

名誉教育顧問
リシャール・ルデュ

ピエール・エルメ・パリ アジア支部代表
ペーアッシュ パリ ジャポン代表取締役社長

フランス・クレモンフェラン生まれ。14歳から地元のレストランに入り’89年より菓子店で基礎を学ぶ。’92年「ピエール・ガニェール」で料理人として働き、同レストランでパティシエに転向。’95年「フォション」でピエール・エルメ氏と出会い、’97年ピエール・エルメ氏がコンサルタントを務める「ラデュレ」のシェフパティシエに就任。’98年にホテルニューオータニでの「ピエール・エルメ・パリ」の立ち上げに際して来日。以来、日本での統括シェフパティシエを経て、日本代表とアジア支部代表を務める。

名誉教育顧問
佐竹 力総

株式会社 美濃吉
代表取締役会長 十代目当主

京都の老舗料亭「美濃吉」長男として生まれる。立命館大学法学部卒業後、米国、サンフランシスコ市立大学ホテル・レストラン学科卒業。帰国後、米国のフード産業を参考にファミリーレストランを立ち上げるが、1986年、量より質への転換を進め、20世紀最後の料亭「竹茂楼」を1992年オープンする。2012年6月まで日本フードサービス協会会長。政府のクールジャパン推進会議では食文化の民間議員を務めた。その後、全国料理業生活衛生同業組合連合会会長など要職多数を務める。

AO
あなたのやる気をアピールできる
AO入学エントリー

  • 早期に進路を決定できる
  • 計画的に学費の納入を考えることができる
  • 将来の夢に向けて早くスタートを切ることができる
6/1(日)〜 AOエントリースタート!