management
Hotel management course

ホテルマネジメントコース

  • 4年制
  • 高度専門士

最上級ホスピタリティを身につけてホテル業界をリードする人材へ!

Job List 目指せる業界

アシスタント
マネージャー

マネージャー(支配人)に次いで、
ホテル全体の現場を監督する。

ベルキャプテン

ベルスタッフの統括責任者で、
ロビー業務などを行う。

レストランマネージャー

レストラン運営の責任者で、
調理場とフロアの両方を管理する。

支配人

ホテル全体の指揮をとり管理する、
現場の最高責任者。

その他、フロントデスクマネージャー、ゲストリレーションズマネージャー、バンケットマネージャーなど、
宿泊業や飲食業、ホスピタリティが求められる業界での職種を目指せます。

Hotel management course Hotel management course Hotel management course
Hotel management course Hotel management course Hotel management course

Feature ホテルマネジメントコースの特徴

これからのホテル業界で求められる世界基準のホテルマネジメントを身につけます。
レベル別少人数制の英会話・ホテル経営や高いレベルのホスピタリティを実習形式で着実に身につけます。

Point 01 接客+マネジメント力で将来はマネージャーへ

業界を代表するホテルと連携した実践カリキュラムでホテルで求められる高い接客力に加えてホテル運営に関わるマネジメント力を身につけます。

Hotel management course Hotel management course Hotel management course
Hotel management course Hotel management course Hotel management course
Pickup ピックアップ授業
ソムリエ・バー・調理・伝統文化

厨房・料飲部などのスキルもトータルで学び、お客様に更なるサービスや価値を提供できる技術力を習得します。

レストランマネジメント

レストラン運営のマーケティングを学び、
ホテルのマネジメントに活かします。

グローバルコミュニケーション

コミュニケーションで必要な英語を実践的に習得します。

Point 02 大学の「学士」と同様の「高度専門士」を取得!

高度専門士は大学卒業者と同様の学力を有すると位置づけられ、大学院や専門職大学院への進学が可能となり、将来の可能性を大きく広げます。

Hotel management course Hotel management course Hotel management course
Hotel management course Hotel management course Hotel management course
Pickup 就職に有利な「高度専門士」

「高度専門士」が付与された者は、4年制大学の卒業者と同等以上の学力があると認められます。
なので、専門的なことに集中して学びたい人には4年制専門学校がおすすめです!

高度専門士とは?

修業年限が4年以上でそう授業時間が3,400時間以上などの一定要件を満たす専修学校の専門課程修了者に対し
文部科学大臣が付与する称号で大学卒業の「学士」と同等とみなされ、大学院進学も可能になります。

Point 03 海外インターンシップで高い実践力を養う

海外インターンシップでの経験やワールドクラスのホテルとの年間を通じた企業プロジェクトを通して実践力を養うことで、ホスピタリティ業界を代表する一流企業にて即戦力として活躍することができます。

Hotel management course Hotel management course Hotel management course
Hotel management course Hotel management course Hotel management course
Pickup オーストラリアの教育提携校で
実践的に学ぶ
オーストラリア留学

半年間の教育提携校での英語学習や現地でのホームステイ、他国の人々との交流を通して、異文化に触れながらより実践的な英語力を身につけます。

Hotel management course Hotel management course Hotel management course
Hotel management course Hotel management course Hotel management course
Pickup 国際感覚を身につけ、
現場で使える英会話を学ぶ
TOEIC学習

JSHでは少人数制・レベル別で一人ひとりに合わせた英語教育を提供しています。入学時に英語に不安があっても着実に英語力がアップするカリキュラムが整っています。

curriculum 4年間の流れ・主な授業

しっかり、じっくり学んで
最高の「笑顔」と「感動」を届けられる人になろう!

1 年次
オペレーション力と
現場力を養う

実習授業でオペレーション(サービス)力を身につけ、国内ホテルでのインターンシップで実践し現場力を養います。

2 年次
語学力・ホテル
マネジメントの基礎を習得

語学留学を通し、国際性と生きた英語を身につけます。
またマネジメントの基礎を学び、ホテルの経営と運営を理解します。※ 2年次に約半年間のオーストラリア留学必修

3 年次
専門性を高める

トップレベルのオペレーションや総合的な知識・技術を身につける。

4 年次
ホテルマネジメントの実践

企業様からいただく様々なプロジェクトに取り組み、即戦力として活躍できる実践力、マネジメント力を身につけます。

※時間割、カリキュラム、時限は
変更となる場合があります。

1 時間目 宿泊
マネジメント
ホテル基礎
2 時間目 手話宿泊
マネジメント
検定対策企業研究
3 時間目 マーケティングウォーキング料飲
マネジメント
英会話ソムリエ実習
4 時間目 心理学料飲
マネジメント
英会話空間演出
5 時間目

※時間割は一例です

comparison 大学と専門学校の違い

  大学 JSH
勉強の特徴
  • 講義が中心
  • 一般教養が約4割
  • 実習や実技が充実
  • ほぼ専門科目
  • 基礎から専門まで幅広く学べる
先生の特徴
  • 教授
  • 業界のプロ(現場で活躍されているホテルスタッフやコンシェルジュなど)
就職
活動
  • 個人で活動
  • 業界との繋がりが強く、求人が豊富
  • 就職専門のスタッフが手厚くサポート
称号
  • 学士
  • 高度専門士

W Maijor Curriculum Wメジャーカリキュラム

入学したコース(メジャー)に加えて、希望する授業を選択できるカリキュラムです。
一人ひとりの好きなことに合わせて、幅広い分野からスキルアップでき、就職の幅も広がります。

W MAJOR CURRICULUM W MAJOR CURRICULUM W MAJOR CURRICULUM
W MAJOR CURRICULUM W MAJOR CURRICULUM W MAJOR CURRICULUM

Qualifications & employment 目指せる資格・就職先

目指せる資格

マナープロトコール検定2級・3級
日本人として社会人として必須のマナーやプロトコール(国際儀礼)に関わる知識と技能を認定する資格です。
ユニバーサルマナー検定
ユニバーサルマナーの実践に必要な「マインド」と「アクション」を体系的に学び、身につけるための検定です。
  • ホテルビジネス実務検定
  • ホテルマネジメント技能検定
  • レストランサービス技能検定
  • JHMAアソシエイト・ホスピタリティ・コーディネーター
  • サービス接遇検定
  • 英検
  • HSK
  • TOEIC

など

目指せる職場

  • ホテル全般
  • オーベルジュ(宿泊型レストラン)
  • バー
  • 各種レジャー施設
  • 旅館
  • ペンション
  • リゾート施設
  • リゾートホテル
  • レストラン
  • 観光ビジネス全般

World JSHで学べる4分野

最上を学び、心に刻む。 Learn the best,engrave in ones heart
知を深め、空をかける。 Deepen your knowledge and fly in the sky
旅を知り、喜びを創る。 Know your journey and create joy
tourism
tourism world

観光ワールド4年制

AO
あなたのやる気をアピールできる
AO入学エントリー

  • 早期に進路を決定できる
  • 計画的に学費の納入を考えることができる
  • 将来の夢に向けて早くスタートを切ることができる
6/1(日)〜 AOエントリースタート!